2015/02/18

事務局長から一言!2015年は「アムネスティ日本」誕生45周年!



新年を迎えたと思ったら、気が付けば早くも2月中旬。歳を取るにつれ、何と月日の経つのが早いことか。それでも負けじと新年ネタ。

新年を迎え、2015年はアムネスティ日本にとって創立45周年の節目にあたり、新たな成長発展に向けた新5カ年目標の初年度にあたります。

アムネスティ・インターナショナルは、1961年5月、ロンドンで発足しました。当時、軍事政権下にあったポルトガルのカフェで、「自由に乾杯」と言った学生が禁固刑の判決を受け、それを知った弁護士ピーター・ベネンソンが「忘れられた囚人」を救おうと運動を開始したことに始まります。

それから遅れること、わずか9年、1970年4月、日本支部設立準備会が立ち上がり、同年11月に支部資格が認められました。当時の理事長は、ある政党の衆議院議員ですから、政治的な中立性をモットーとするアムネスティとしては、想像できない時代でしたね。 

アムネスティ日本にとって、成長、発展とは、何を意味するのでしょうか。 

それは、アムネスティの目標でもある、世界で人権が守られる社会の実現のためであり、そのためには、アムネスティ日本の活動が認められ、存在感が増して社会や政府に与える影響力を高めていかなければなりません。

同じことを言うにも、100人の会員がいる団体と、10万人の会員がいる団体とでは、政府やメディアに与える影響力が違います。また会員やサポーターが多くいることで、収入が増え、職員が増えて活動する量、質にも違いが出てきます。さらには国際分担金として、日本支部は、途上国を中心に財政的に自立していない支部を支援することが可能となります。

新しい5カ年の成長発停計画は、「インパクト倍増計画」と呼ばれています。 

2019年までに、アムネスティの活動への参加者や会員・サポーターを増やし、知名度を高め、社会に対するインパクトを倍増させるものです。2015年度は、5カ年計画の初年度ですので、その目標達成のために支部全体で頑張っていきたいと思います。

アムネスティ・インターナショナル日本事務局長 若林秀樹 

東京事務所にて:シリア難民を支援する「#OpenToSyria」キャンペーン


★★★シリア難民を支援する「#OpenToSyria」キャンペーン開始!★★★

アムネスティは、世界中でシリア難民の受け入れが進むよう、
国際的なキャンペーンを開始しました。

世界での受け入れ状況を調査し、各国政府に働きかけるだ けでなく、
一般社会にも広くこの問題を伝えるため、
イベントの開催や、誰でも気軽に参加できるフォトアクションなどを行います。

 フォトアクションに参加しよう!
「#OpenToSyria」キャンペーンでは、写真で気持ちを伝えていきます。
 苦しんでいるシリア難民の人たちに、応援の想いを込めて写真を撮って送って下さい!

 世界中の人が参加中♪→ http://opentosyria.tumblr.com/



0 件のコメント:

コメントを投稿