2016/01/13

注目される日本の難民受け入れ問題をめぐって 1

こんにちは、職員の山口です。

新年早々、シリア難民に関するニュースは後を絶ちません。
パリのテロ事件後、ヨーロッパでの難民受け入れはますます厳しくなっています。


2014年末からアムネスティ日本では、シリア難民を受け入れるキャンペーンを展開しています。
「#OpenToSyriaキャンペーン」と名付けた、このキャンペーンは
シリア難民を多く受け入れ、疲弊した近隣国の負担を世界で分担しよう、というものです。

キャンペーンの様子

2015年は、日本でも大きな動きがありました。
「第5次出入国管理基本計画」というものが作られました。

日本という国が、外国籍の人たちとどのように接していくのか、大枠を定めた計画が作られました。
東京オリンピックに向けた対策として、外国人観光客の出入国手続きをどうするか、
技能実習制度をどうするかというだけでなく、難民の保護についての政策も含まれています。


シリア難民をきっかけに、日本で難民の受け入れをどのようにしていくのか。
国民的議論が必要です。
カナダでは、今年2月までに2万5千人のシリア難民を受け入れを予定しています。

私たちの隣に、シリア難民の家族が引っ越してくるとすれば、どういう生活が考えられるのか。
真剣に考える必要があります。


テロ事件以降の難民危機から、日本の基本計画、他国での受け入れ政策について、
岩波書店の「世界」誌に掲載していただきました。


アムネスティ通信拡大版
「積極的平和主義」の矛盾 ― 国際貢献というならば難民の受け入れを
山口 薫

ぜひ、お近くの書店にてお買い求めください!



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

オンライン署名にご参加ください!
学校へ行きたいと願うすべての少女たちのために。

★アクションに参加しよう!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/sIerraleone_201511.html


エボラ出血熱の流行で閉鎖されていた学校が再開する目前の2015年4月、
シエラレオネ政府は「無垢な生徒たちに悪影響だ」として、
妊娠した少女たちの通学を禁止しました。
また、彼女たちが高校や大学への進学、就職に必要な試験を受けてはならないと発表しました。

この通学禁止措置によって、3,000人以上の少女が教育の機会を奪われると言われています。
さらに学校では、妊娠を調べるために、生徒たちが屈辱的な検査を強いられています。

禁止措置を撤回し、学校へ屈辱的な妊娠検査の中止を指示するよう、
シエラレオネの大統領に要請してください。

アクションに参加しよう!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/sIerraleone_201511.html


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 


0 件のコメント:

コメントを投稿